2013年07月23日
こどもの工作と土用の丑

みえこさんとこの三女のまあちゃんのお家に行った時、こんな鳥がいたんだね。
手作りの鳥ねえ。南の島に来たみたいで、なかなかおしゃれでかわいいなあ。
下から上を見上げているのは、まあちゃんの長女あろは小学2年生作。そして、上にとまっている鳥は、まあちゃんの姉あぐちゃん作ね。

そして、この鳥。
あろはの母のまあちゃん作。
カラフルで愛嬌があってきれいだねえ。

名古屋市の小学生の夏休みの宿題「夏の生活」の中にあった小学2年生の工作の宿題だったんだね。
それを、大人たちもおもしろがって創ったらこうなったって。
なるほど、楽しいもんだなあ!!

なんと、あろはの婆のみえこさんまで創ったそうな。
お部屋の中に、一気に南国の鳥が4羽よん。
楽しい空間ができたもんだ!と拍手でござるよ~~♪

くしくも土用の丑の日。
まあちゃんの旦那のとしくんは生鮮ショップで働いているから、店で焼いていたウナギを買って来てくれたんだよ!
と、あろはとせらは大喜び。

せらがウナギを追いかけている。
せらの体の大きさと比べると、ウナギが大きいことねえ。

「ええっ?いいのぉ~~!」と、ぺぺまでご馳走になっちゃった。
ノンアルコールビールと共においしかったさぁ!
土用の丑の日に、正しくウナギを食べたよ!なんて何年ぶりやろか?と
、としくん、まあちゃん、ごちそうさまでした。
Posted by アトリエぺぺ at 23:19│Comments(2)
│お絵かき
この記事へのコメント
わ~~~~~!
この鳥さん、凄い~~~~~~~~~!
食いつくようにして見ていたさ~~~~!!!
でもって、うなぎ、マジデッカイ(*≧▽≦*)
この鳥さん、凄い~~~~~~~~~!
食いつくようにして見ていたさ~~~~!!!
でもって、うなぎ、マジデッカイ(*≧▽≦*)
Posted by す~み~☆ at 2013年07月25日 18:07
す~み~様。
すごいよね、南の島の鳥たちねえ、カラフルさがポップだもんね。
こんなんいっぱい創ってアトリエぺぺの中に飾りまくったら楽しいだろうねえ。
あっ、そっか、ぺぺ工作でやってみようかね!そうじゃん!!
ウナギはねえ、食べ応えあったよ!!そして、チビたちに次ウナギを食べることできるのは1年後ね~~!とか、言うとったぺぺでんねん。
すごいよね、南の島の鳥たちねえ、カラフルさがポップだもんね。
こんなんいっぱい創ってアトリエぺぺの中に飾りまくったら楽しいだろうねえ。
あっ、そっか、ぺぺ工作でやってみようかね!そうじゃん!!
ウナギはねえ、食べ応えあったよ!!そして、チビたちに次ウナギを食べることできるのは1年後ね~~!とか、言うとったぺぺでんねん。
Posted by アトリエぺぺ
at 2013年07月27日 01:32
