2013年07月14日
土曜日の夜は

昨日の土曜日の夜はいつものアトリエペペ。ぺぺカレーは、もちろん連続線で作っているが、まずはこんな写真から。
クッキーの写真。黒っぽい小さな粒はチョコだよね。
アントニオ画伯からの差し入れである。これがさぁ・・・・・・いっやぁ・・・すごいかも!と。

にいみさんの陶芸スタジオでいっしょになるミスタータナカではなく、ミスターイトウ製。
「すいかチョコチップ」っうクッキーなんだけど、「期間限定 すっごいスイカ味!」の表記に、全くの偽りはなし。
食べてみて、「うわっ!めっちゃ!スイカっ!!」と驚いた。ほんとに濃厚なスイカ。よくこんな乾いた感じのクッキーをスイカ味にしよう!などと考えた人がいたなあ。世の中は広い。

ちょっとカッコをつけてみたミスターイトウのスイカクッキー。紅茶とミントの葉っぱも添えて。
この紅茶。ケニア製なんだね。ぺぺがカレーの香辛料を買いに行くえいこく屋さんに行った時、なんか煮出しておいしい紅茶ない?と聞いたらチャイになるアッサムはあるけど・・・・そうだ、これはどう?と、ケニア製、アッサムの持っている泥臭さがない感じよ。、と。
さっそく買って、スイカのクッキーとケニアの紅茶。紅茶にフレーバー匂いが少なくて濃くて渋い風味があるだけに、この組み合わせ、なかなかお似合いだったのだ。

恒例ぺぺカレーを作っている最中に、ぺぺ携帯に電話があった。ぺぺ近郊の居酒屋中野の76歳のおっかあからね。「ぺぺ、今日よぉ~、店やっとっても客ふたりしか来んもんで、うまいものあるでやるわ!取りに来てくれたら作ってやるで持って行け!」と。ぺぺはノンアル男になっても、ノンアルビール仕入れとけよ、おっかあ!と、たまに顔を出すのでる。
「おっかあ、今カレー作っとるで手離せんし・・・・そっか、かつきのおっかあに取りに行ってもらうわ!」と、不思議な会話ね。ダウン症のかつきにいさんが小さい時から4,36歳の現在に至るまでアトリエぺぺに通っているから、その母は「かつきのおっかあ」と呼ばれているんだね。
かつきのおっかあ、中野のおっかあのところに居酒屋メニューをもらいに行くということで、これは「だつ芋の煮物」さすがの岩手出身のおっかあ、煮物に年期が入ってうまいわさ。

「皿まで食うなよ!中身を食えよ!」と、かつきのおっかあがもらってきたのはこれ。
カツオの刺身である。タマネギとかミョウガとか野菜もたっぷり。
「わぁ~!ぺぺに居酒屋が来たっ!!」と、うまいうまいと、みんなで食べたのは言うまでもない。中野のおっかあ、ごちそうさまでした!
Posted by アトリエぺぺ at 20:27│Comments(2)
│食い物
この記事へのコメント
こんにちは、
さすが~、顔が広いぺぺさんらしいわ~。
居酒屋のおっかぁまで知り合いがいるなんて。
そして、おいしいもの貰いに行ける仲なんてそうあるものじゃないですよね。
ところで、スイカ味のクッキー食べてみたいですね~、
名古屋は不思議な食べ物があってすごいわ~。
さすが~、顔が広いぺぺさんらしいわ~。
居酒屋のおっかぁまで知り合いがいるなんて。
そして、おいしいもの貰いに行ける仲なんてそうあるものじゃないですよね。
ところで、スイカ味のクッキー食べてみたいですね~、
名古屋は不思議な食べ物があってすごいわ~。
Posted by ぽんぽこりん
at 2013年07月15日 11:48

ぽんぽこりん様。
こんばんは。ここんとこ、ちょっと気温が収まってきた名古屋は地方です。
あはは、にぎやかな感じ好きだもんで、ついついいろんな知り合いがいるんですね。
全く元気で口は悪いが料理はうまい居酒屋のおっかあね。
まあ、年齢が上がって来ているもんで、おっかあ、生きとるか?とたまにのぞくようにしてますよ。
アントニオはスイカクッキーどこで買ったかは、聞いて忘れてしまいましたが、アントニオが言うには、B&Dというドラッグストアで売ってるの見たよ!と言っていましたが、まだ再確認しておりません。いっぺん、見に行ってみますね~~!
こんばんは。ここんとこ、ちょっと気温が収まってきた名古屋は地方です。
あはは、にぎやかな感じ好きだもんで、ついついいろんな知り合いがいるんですね。
全く元気で口は悪いが料理はうまい居酒屋のおっかあね。
まあ、年齢が上がって来ているもんで、おっかあ、生きとるか?とたまにのぞくようにしてますよ。
アントニオはスイカクッキーどこで買ったかは、聞いて忘れてしまいましたが、アントニオが言うには、B&Dというドラッグストアで売ってるの見たよ!と言っていましたが、まだ再確認しておりません。いっぺん、見に行ってみますね~~!
Posted by アトリエぺぺ
at 2013年07月16日 00:07
